どうも、大学生のnashikuraです。
先日、とある企業の5daysインターンシップに参加したので、今回の記事ではその感想を書きたいと思います。
インターンに参加する、または参加しようと思っている方の参考になれば幸いです。
目次
どういった会社だったか?
これはあまり詳しく書けないですが、一応僕の学科(土木工学)に関連する会社でしたが、土木分野以外にも様々なことを行っている会社でした。
どちらかと言えば、お堅い業界でしたね。
参加しようと思ったきっかけ
大きく2つあり、1つ目は、その会社のHPを読んで仕事内容にとても興味を持ったからです。大学に入る前から興味があった仕事内容で、ぜひ自分でも体験してみたいと思いました。
2つ目は、その会社の、自分の大学のOBの話を直接聞く機会があり、インターンに参加してみることをおすすめされたからです。そのOBの仕事内容もまたとても面白そうでした。
インターンの内容
実際の仕事の体験
オフィスで実際に社員さんと隣の机で仕事を行いました。
1日目午前はこれ、午後はこれ、2日目午前はこれ………というようにプログラムが組まれており、その部署の仕事内容を一通り体験する形でした。
具体的には、社員さんから課題が与えられ、適宜指示を仰ぎながら行う、という感じでした。
職場内の見学
仕事が早めに終わった時や、昼休みなどには、社員さんが他の部署や施設などにも案内をしてくれました。そして、可能であればそれぞれの部署の社員さんに仕事内容を説明してもらう、という感じでした。
自分がインターン生としている部署以外の仕事内容を理解する良い機会でした。
社員さんとの座談会・交流
数時間ほど、社員さんや他のインターン生との交流会のようなものもあり、そこで質疑応答や雑談などを行いました。
若手の社員さんの会社に対する本音を聞いたり、面接などといった選考に関するアドバイスをもらったりと、貴重な時間でした。
正直、これは一番楽しかったですかね(笑)
感想
興味のある会社に行けて、本当に良い経験だった
本格的に就職を考え始めてからずっと目を付けている会社だったので、インターンに参加できてとても良かったです。
実際の仕事が体験できたのはもちろん、調べただけでは分からないような情報を多く得ることができ、本当に貴重な機会でした。
このインターンを通じて良い部分も悪い部分も見れましたし、それを総合してその会社の志望度も上がりました。
大学で学んだことがとても役立った
大学の専攻と完全に一致する分野の仕事ではなかったですが、それでも大学で学んだ知識は結構役立ちましたので、それなりの真面目に授業を受けていて良かったです。
また、パソコンのスキル(word,exel,powerpoint)など、主に大量の実験レポートで得たものが大変役立ち、あの地獄のような実験レポートは無駄じゃなかった、と思えましたね。
組織に所属するという意味が分かった
よく会社を辞めた人は、「組織に所属しているのにうんざりした」と言うことを聞きますが、その意味をなんとなく理解しました。
仮にその会社に入れたとしても、希望の部署に行けなかったり、任された仕事はつまらないものばかり、などというように、自分の思い通りに行かないことも多くあるということを知りました。
お金をもらって仕事をする以上、こういったことは割り切ってやる必要があるのだと理解しました。
社会人の大変さが分かった
おそらく2年半以上ぶりに、一週間毎日早寝早起き、というライフスタイルを体験しました。(たぶん高校生以来)
一般的な社会人の、いわゆる9時5時の生活を体験し、結構大変だなと思いました。
僕はその会社から数キロほど離れたホテルを借りて、そこからバスで通勤していたので、通勤の大変さも身をもって体験しました。
朝は7時代に起き、髭を剃ってスーツ(夏だったのでクールビズ)を着て、遅れている混んだバスに乗り、仕事をして、帰りも混んだバスに乗ってホテルに帰るという、単調な日々を一週間送りましたが、たった一週間でも結構辛かったですね。
大学生の生活習慣は本当に乱れているので、日中眠くなったりすることもあり、本当にこのまま社会人になれるのかという不安に駆られているところです(笑)
しかも、実際にはインターン生の仕事と実際の仕事では難易度に大きな差があると思いますし、残業があったりと、これ以上大変な仕事を毎週、毎月、毎年とされている社会人の方々には、本当に頭が上がらないです。いつもありがとうございます。
まとめ
全体的に見て、今回のインターンに参加して本当に良かったです。
興味のある会社の仕事内容や雰囲気を体験でき、さらに社会人になったらどういった生活になるのかも経験できた、大変貴重な一週間でした。
この記事を読んでいる大学生で、もし興味のある会社があれば、ぜひインターンシップに一度参加することをおすすめしたいです。
絶対に良い経験となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!