どうも、大学生のnashikuraです。
はてなブログの10周年ということで、「はてなブロガーに10の質問」に答えてみました。
目次
- ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?
- はてなブログを始めたきっかけは?
- 自分で書いたお気に入りの記事はある?あるならどんな記事?
- ブログを書きたくなるのはどんなとき?
- 下書きに保存されているのは何記事?あるならどんなテーマの記事?
- 自分で自分の記事を読み返すことがある?
- 好きなはてなブロガーは?
- はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?
- 10年前は何をしていた?
- この10年を一言でまとめると?
ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?
自分の苗字を少しもじったものです。
特に深い意味はないです。
はてなブログを始めたきっかけは?
新型コロナの影響で大学がオンライン授業になり、何か新しいことを始めてみたかった、というのが主なきっかけです。
また、ブロガーは稼げるということを知り、お小遣い稼ぎをしたかった、というのもあります。
自分で書いたお気に入りの記事はある?あるならどんな記事?
主にこれらですね。
自分の実体験や失敗談を基にし、多くの人の参考になりそうものや、同じ失敗をしてほしくない、という思いから書いた記事はお気に入りですし、特に多くの人に読んでもらいたいです。
ブログを書きたくなるのはどんなとき?
何か書くネタを思いついたときや、暇なときですね。
たまに、何が原因だか分からないですが、衝動的に書きたくなるときもあります(笑)
下書きに保存されているのは何記事?あるならどんなテーマの記事?
10記事ほどあります。
タイトルだけのものもあれば、既に書き終わったものもあります。
テーマは、主に雑記で、本当に様々です。
自分で自分の記事を読み返すことがある?
アクセス解析を見ている時、上位の記事を読み返して、修正を加えることが多いです。
また、気が向いたら、過去の記事を遡って読んでみることもあります。
結構前の記事だと、自分で書いたのに内容をすっかり忘れている、なんてこともかなりありますね(笑)
好きなはてなブロガーは?
自分と同じ学生ブロガーさんは全員好きですね。
記事を読ませてもらっているときに、いつも新たな発見があり、参考にさせてもらっています。
はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?
はてなブログProの料金をもう少し安くしてほしいですね。
僕のような学生ブロガーにとっては少々お高いです(笑)
10年前は何をしていた?
10年前は小学4年生でしたね。
当時は野球や水泳などといったスポーツに夢中な少年でした。
また、関東地方ではありましたが東日本大震災を経験し、将来は理系に進んで自然災害に関する研究者になりたいと漠然とした夢を持ちはじめ、数学や理科の本をたくさん読んでいた記憶があります。
この10年を一言でまとめると?
「濃い」ですかね。
この10年は、ちょうど自分の10代に当たり、ここでは書ききれないほど多くの、本当に様々な「濃い」経験をすることができました。
そして、その一つ一つの経験は、良いものも悪いものも少なからず今の自分に繋がっていると思っています。
以上です。
今後とも、大学生nashikuraのブログをよろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました。